会社の人にリカバリディスクが無くなったVAIO TR2/PをもらったのでUbuntuをセットアップ。
意外に大変だったのと、Webで検索しても情報が無かったので書いてみようかなと。
まずは、もらったVAIO TR2/Pの情報から。
どうやらVAIO TRには何種類か種類があって、若干構成が違う様子。
その中の1種類が今回もらったVAIO TR2/Pにあたるみたい。
特に特殊なものは無いと思うし、MotionEyeは死んでるとのことだったので普通にUbuntu8.10を入れても特に問題は無いだろうなぁ と。
なので普通にUbuntuの日本語サイトから日本語化されたUbuntu8.10のインストールイメージを落としてきて、
内蔵光学ディスクにCDを入れて電源ON。F2を押すと起動元が聞かれるので工学ドライブを指定して
インストール。ここまで特に問題なし。うーん順調。
とりあえず1.8ichHDDということもあり動作は遅いもののインストールは終了した様子。
普通にGDMが起動していつもの画面。
ところが、トラブルが発生。 音が出ない。無線LANが繋がらない。
なので対処法。
まず、音に関してはALSAは問題なく認識されているが、なぜかalsamixerでextarnalをミュートしてやらないと音が出ない。
方法はコンソールで
$ alsamixer
と打った後、カーソルキーで右に移動して
extarnal
と書いてある部分でスペースキーを押す。すると[MM]
と表示されるので、その状態がミュート状態になっている。
後はハードウエアチェックなりで音を出してみて確かめてみる。
無線LANはすごく簡単。
普通にyum updateをすれば認識した。
わかってみれば簡単だけど、意外にはまった。
意外に大変だったのと、Webで検索しても情報が無かったので書いてみようかなと。
まずは、もらったVAIO TR2/Pの情報から。
どうやらVAIO TRには何種類か種類があって、若干構成が違う様子。
その中の1種類が今回もらったVAIO TR2/Pにあたるみたい。
特に特殊なものは無いと思うし、MotionEyeは死んでるとのことだったので普通にUbuntu8.10を入れても特に問題は無いだろうなぁ と。
なので普通にUbuntuの日本語サイトから日本語化されたUbuntu8.10のインストールイメージを落としてきて、
内蔵光学ディスクにCDを入れて電源ON。F2を押すと起動元が聞かれるので工学ドライブを指定して
インストール。ここまで特に問題なし。うーん順調。
とりあえず1.8ichHDDということもあり動作は遅いもののインストールは終了した様子。
普通にGDMが起動していつもの画面。
ところが、トラブルが発生。 音が出ない。無線LANが繋がらない。
なので対処法。
まず、音に関してはALSAは問題なく認識されているが、なぜかalsamixerでextarnalをミュートしてやらないと音が出ない。
方法はコンソールで
$ alsamixer
と打った後、カーソルキーで右に移動して
extarnal
と書いてある部分でスペースキーを押す。すると[MM]
と表示されるので、その状態がミュート状態になっている。
後はハードウエアチェックなりで音を出してみて確かめてみる。
無線LANはすごく簡単。
普通にyum updateをすれば認識した。
わかってみれば簡単だけど、意外にはまった。
0 件のコメント:
コメントを投稿